PNG対応のブラウザをお使い下さい。


最新記事へGO!

ひとつ新しい記事へGO!
3月下旬

ひとつ古い記事へGO!
2月下旬


04年3月
* 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 * * *
赤:休刊予定日
黄:特別配信


2004年3月1日〜15日
3月15日(月)
item ビールリスト完成
東京リアルエールフェスティバルのサイトにビールリストがアップされていました。 今年は全13社、16種類のビールがラインナップされています。 これに加えて、当日明らかになる“シークレットエール”もあるようです。

また、金曜日に1stセッションが売り切れたチケットは、今朝3月15日8:00の時点では全て売り切れたようで申し込みを全てを終了していました。
買えなかった人ゴメンナサイ。
item 掲示板など
グッドビアクラブのサイトがいつの間にか更新されていて掲示板等が開設されていました。 今のところコンテンツは“トピックス”“イベント情報”“募集”の三つです。
いや、本当に知らなかった。灯台下暗しって感じです。
何でヨーロッパ路線の手荷物って20kg一個なんだ? 太平洋路線は32kg二個とかなのに…
3月12日(金)
item 売り切れ
東京リアルエールフェスティバルのチケット販売ですが、3月20日の1stセッション(14:00-17:00)は売り切れたようです。 同じ日の2ndセッションも残りわずかだそうですので、参加を予定されている方はお早めにお申し込み下さい。
色々やることがあって3月22日まではあまり更新できそうにありません。
3月8日(月)
item GBCの記事
Japan Timesグッドビアクラブの記事が掲載されていました。 先日2月20日に行われた渋谷ビアギャングの様子が掲載されています。
確定申告の締切が迫ってます。
3月4日(木)
item 2004
まいビアらんどが2003から2004に変わっていました。 いよいよ今年の販売が始まったという感じです。
item 1.5インチ銅管
アドバンストブルーイングフリーマーケットに『「1.5インチ銅管」カットしてお譲りします』を掲載していました。 10cmで250円の値段だそうです。
1月中旬の記事が無くなったかと思って焦りました。
3月2日(火)
item 一般申し込み開始
第2回東京リアルエールフェスティバルの一般申し込みが始まりました。 チケットページに会員用申し込みの他、同時入会およびチケットのみ購入のリンクがあります。 どちらかを選択の上お申し込み下さい。 また、英語ページはこちらにあります。
item 空きビン用キャップ
マイビア工房さとるが空きビン用キャップの取り扱いを開始していました。 これを空きビンにかぶせることで、清潔に保管ができるとのことです。 プラスティック製でガラスビンには使えるようですが、ペットボルトには使えないそうです。
item 海外料理研修
麦酒食堂「BEER&BEAR」2004タイ・シンガポール海外料理研修を掲載していました。 11日間食べに食べまくって料理を研究してきたようです。 今後、どんなものが新メニューとして登場するのか非常に楽しみです。
item Vent-Matic Faucet
NORTHERN BREWERのトップページにVent-Matic Faucetを破格で取り扱い始めたとことが掲載されていました。 このフォーセットはシールが先の方に付いているため、バクテリアに汚染されにくいという特徴があるそうです。 販売価格はステンレス製でシルバーが$36.95、ゴールドが$45.95だそうです。
朝から引っ越し
3月1日(月)
item 春の大手製品試飲レポート [2月7日試飲]
約一ヶ月前ですが、春に出る大手ビール会社の新製品を試飲する機会がありました。(一部すでに販売している製品あり。) 以下、超簡単なレポートです。

今回の試飲会(って程でもないか)は某酒類量販店の主催(って程でもないか)で行われました。 昨年の発泡酒の増税を受け、大手ビールメーカーは更に酒税の安い“リキュール”に手を出し始めている所もありました。 試飲したうち『ドラフトワン』と『麦風』がそれですが、両社でアプローチの仕方が違うもののそれぞれリキュールを実現しています。 サッポロは全く麦芽を使わないという非常にアーティフィシャルな方法を使ったのに対して、サントリーは麦芽100%の自社ビールに“麦焼酎”を加えるという同社お得意のブレンド方法を使っている所が興味深い点です。

アサヒの新製品はこれでレッド、ブルーに続くグリーンのパッケージでこれで色の三原色が揃いました。 苦味を40%カットしたとのことですが、これも非常にアーティフィシャルな飲み物という印象でした。

最後にまだパッケージも完成していなかったサッポロの発泡酒ですか、こちらは麦芽と麦を使用して“麦100%”を実現しているようです。 これまでの同社の発泡酒技術の集大成とでも言うのでしょうか、市販のビールに一番近いような感じでした。

以下、簡単なテイスティングレポート。
(写真をクリックすると拡大されます。)
ドラフトワン(サッポロ)[発売中]
ホップの香りしかない。ボディはほとんど無く清涼飲料水のよう。
麦風(サントリー)[3月9日発売]
ビールに麦焼酎を加えたもの。 香りはほとんど市販ビールと同じ。味は少々甘め。 ボディは他の発泡酒より強い。
オフタイム(アサヒ)[3月17日発売]
苦み成分を40%カットした発泡酒。甘いような匂い。 非常にボディが薄く、少々渋みみたいな感じがある。後味は甘い。
麦100%生搾り(サッポロ)[3月17日発売]
少々硫化臭が強いが、一番市販のビールっぽい。ボディは弱いが麦芽の味がちゃんとある。アーティフィシャルなビールが続いたのでなんかホットした。
今回は登場しなかったキリンがどんなビールを出すのか、ちょっと興味のある所です。 が自分で買ってまでは飲まないだろうなあ。
今週もなかなか更新はできなさそうですが、暇を見つけて更新する予定。