PNG対応のブラウザをお使い下さい。


最新記事へGO!

ひとつ新しい記事へGO!
1月下旬

ひとつ古い記事へGO!
12月下旬


05年1月
* * * * * * 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 * * * * *
赤:休刊予定日
黄:特別配信


2005年1月1日〜15日
1月15日(土)
item 今年から4日間
Oregon Brewers FestivalのANOUNCEMENTによれば、今年から開催期間が延びる模様です。 これまで7月の連続した土日を含む最終週末(金土日)の三日間で行われていた同フェスティバルが、今年は7月28日(木)16:00〜スタートとなり延べ四日間の開催となるそうです。

また、募集ページもオープンした模様で、今年のフェスティバルに出展するブルワリーおよび食品関係者、フェスティバルボランティァを募集しています。 このうちボランティァだけがwebから応募できるようになっています。
item 冬季用スペシャル入門セット
マイビア工房さとる冬季用スペシャル入門セットの販売を開始していました。 これは同店の「ビン付入門セット」に「低温発酵イースト」「スプレーモルト」「洗浄ブラシ」を付けたセットだそうです。 価格差は約1200円程度なのでブラシ分くらいお得なようです。
MacOSXでASLFontを使う方法はご存知ありませんか? (へた字フォントは使えました) または見やすい等幅フォントはご存知ありませんか?
1月14日(金)
item Divine Vamp 5
麦酒倶楽部POPEYEのサイトでDiven Vamp 5の予約を開始していました。 予定販売数は24本入りが50セットだそうで、数量到達時点で締め切りとなるそうです。 その他、10リットル樽の販売も受け付けているようです。 今回はエクストラ・スペシャル・ビターだそうですでに仕込みも完了した模様です。
ESBにしては初期比重(1.057)が少し高いような気がしなくも無いですが…

また1月23日に行われるストロングエールフェスティバルのチケット販売は終了したそうです。
item 新規雇用
beertown.orgによればBrewers AssociationがPrograms ManagerとしてPete Johnsonという人を雇ったそうです。 この人は1月に統合されたBrewers' Association of America出身の人のようで、これで名実ともに統合が完了したことになるようです。
item 新年会
日本地ビール協会のサイトに「東日本ビアテイスタークラブ主催新年会」の案内が掲載されていました。 日時は1月29日(土)18:00〜、場所はポパイ@両国、参加費5,000円とのことです。
item 王冠入荷
ビアクラブショップに11月9日製造の王冠が入荷した模様です。
item キリンも参入
いわゆる「第3のビール」への参入を見合わせていたキリンビールが参入を決めたようです。 これで大手4社すべてがこの夏までに「第3のビール」を発売することになりました。
「第3のビール」ってなんか良い名前は無いんでしょうか?
それはさておき、HOMEBREW UPDATESではこの「第3のビール」にカテゴライズされるビールのレシピを大募集します\^o^/ 夏に向けてどんどん造ってみてください。 ちなみに家では作る予定はありません。
Mac mini出ましたね〜。 あの筐体でハードディスクが300MB以上あって、MacOSX Serverが入って50,000円台だったらスグにでも買いたいです。
1月12日(水)
item 長期休業
麦酒食堂「BEER&BEAR」では海外研修のため2月7日まで長期休業するとアナウンスしていました。 行き先はヨーロッパ方面だそうで、2〜3日ペースでその模様を掲示板に掲載していくそうです。
item 新しい記事二つ
Beer & HealthのQ&Aに新しい記事が二つ登場していました。
醗酵は順調。
1月11日(火)
item スポンサー募集
日本地ビール協会のサイトによるとBrewers Associationがワールド・ビア・カップ2006でアジア杯を行うそうで、そのスポンサーを募集しているそうです。 2006年4月に行われるワールド・ビア・カップの表彰式の直後に設けられるヨーロッパ杯とアジア杯のスポンサーだそうで、協賛料によってパートナー($20,000)、コーポレイト($12,000)があるそうです。 すでにヨーロッパ杯のスポンサーはSahmに決定しているようです。 締め切りは2月10日頃で、詳細は同協会に問い合わせて下さいとのことです。

また、同協会は2月より事務所を移転するそうです。 電話およびファックスはまだ決まっていないそうですが、住所は 西宮市豊楽町11-22-203とのことです。
item コルク打栓機
アドバンストブルーイングに2レバータイプのコルク打栓機が入荷した模様です。
item 在庫
キング・ホームブルーイング・ショップによればモルトエクストラクトのうちマホガニー社のロンドン・ポーターとカナディアン・エールが在庫切れだそうです。
item 地ビールの飲める店
北海道と世界のビール地ビールの飲める店を更新していました。 新たにギネスとキルケニーの樽生が飲める“BRAIN BREW S3 branch”が追加されています。
しばらく祭日は無いんですね〜。
1月10日(月)成人の日
item メルアド変更フォーム
マイビア工房さとるメールアドレス変更連絡フォームなるものを公開していました。 登録したメールアドレスの変更が簡単に行えるようです。
item 第3のビール
各紙が伝えたようにアサヒビールがいわゆる「第3のビール」を販売するそうです。 ドラフトワンの予想以上のヒットが参入を決めた主たる理由のようです。 また今年から無くなったリベートですがこちらの記事を読むとどうやら、ドラフトワン等はもともと無かったようです。
インペリアル・スタウト仕込みました。 いつもの倍以上の麦芽(20lbs)のハンドリングは大変でした。
1月8日(土)
item 11/12月号
ようやく家にもZymurgyの2004年11/12月号が届きました。 ``The flavor of hops''とあったのでホップ特集号か(?)と思いましたが違いました。 サイトの方はすでに次の号が掲載されていますが、一応目次を掲載しておきます。 ちなみにcicadaleは蝉入りエールのことのようです。
  • THE FLAVOR OF HOPS by Jim Parker
    Calling a beer ``hoppy'' is like calling a sunset ``pretty''---it just doesn't do it justice. Zymurgy asks readers to participate in a national hop profiling experiment to help better define the flavor and aroma characteristics of hops.
  • BEER VENTURES: DÜSSELDORF ALTBIER by Abram Goldman-Armstrong
    While most of Germany is awash in lager, the town of Düsseldorf sticks to its old ways, prefering its traditional Altbier. Take a tour of the city's five Altbier breweries, or brew your own at home.
  • THE `BEER TINKERERS' by Paul Ogg
    What would happen to your beer if you changed just one variable, be it hops, yeast or water? That was the question a group of Iowa homebrewers set out to answer.
  • GETTING BUGGY WITH CICADALE by Greg Kitsock
    Once every 17 years, Brood X cicadas emerge along the Eastern Seaboard. What can you do about this insect invasion? Why, make a beer, of course.
  • THE HALF-A-BUCKAPOUND BREWERY by Joseph Aistrup
    Inspired by Randy Mosher's Buckapound Brewery but lacking the mechanical skills, one brewer creates his own system.
  • PARDON OUR PRISON BREW by Jim Parker
    It wasn't illegal, but members of Quality Ale and Fermentation Fraternity (QUAFF) should be put in solitary for the unpotable potables they concocted for their Prison Brew Competition.
  • TRY THIS AT HOME: MALT VINEGAR by Amahl Turczyn Scheppach
    Be good to your mother---vinegar mother, that is---if you want to make your own tasty malt vinegar.
item 合併完了
昨年発表されたAssociation of Brewers (AOB)Brewers' Association of America (BAA)の合併が完了したようでbeertown.orgのトップにその報告と新組織の理事名が掲載されていました。 新しい組織はBREWERS ASSOCIATIONという名称で、公式サイトはbeertown.orgとなるようです。 これにともない、これまでbeertownの上に書かれていたASSOCIATION OF BREWERSという文字もBREWERS ASSOCIATIONと変更されています。
item 祝開店!
キングホームブルーイングショップのINFORMATIONに祝開店!として「まるうめBAR@二子玉川/柳小路」「シェリーミュージアム@銀座7丁目」が掲載されていました。 詳細はわかりません。
iMac G5に最適(そう)なパソコンテーブル求む。
1月6日(木)
item アロマ&フレーバーを楽しもう!
HOMEBREWER'S HOMEが開催する毎年恒例の冬のパーティーの詳細がようやく決まったようです。 テーマは「アロマ&フレーバーを楽しもう!」で、『今回は嗅覚・味覚に刺激を与えるお酒を大募集!』だそうです。 詳細は以下の通り。
  • 日時:2005年1月22日(土)12:00〜16:00
  • 会場:池袋駅西口ロータリー正面「のとやビル」3F
  • 会費:一般3,000円、手ぶら5,000円、初参加2,500円
持参品のコメント等も合わせて1月15日までにメールにて申込み下さいとのことです。
正月ボケが続く毎日。
1月5日(水)
item ブログ登場
ビール文化研究所が新年を記念して所長の雑記帳なるブログを設置していました。 1月4日現在、盛岡ツアーの様子が掲載されています。

また、ビアライゼ秋17が掲載されていました。 ハンブルグからドルトムントに入ったようです。
item 新春特別企画
地ビールハウス「蔵くら」のサイトに新春特別企画!樽生地ビール飲み放題なるページが登場していました。 1月3日〜10日の8日間、2,625円で70分間、樽生地ビールが飲み放題とのことです。
蔵くらニュース1月4日号も発行されていました。 壁紙のページも新しくなって、1月用がダウンロード可能となったようです。
ここのところ月・水・金しか更新できてないですね。
1月3日(月)
item 今年の目標
アドバンストブルーイングの1月1日付けで更新された最近の更新によれば、今年は「ビール醸造の道具セット」「道具と材料のセット」「エキスを使った簡単で美味しいレシピ」等を中心により一層の充実を図っていく予定のようです。 特にこれまで発売されていなかった「道具セット」にはどんなツールが入っていくのか楽しみです。

なお、新年の営業は1月6日より再開だそうです。
item ダイレクトメールで一割引
1月3日付けで送られてきた麦酒食堂「Beer & Bear」のダイレクトメールによれば、同店では1月11日〜2月7日まで臨時休業するに当たり、このダイレクトメールを印刷して持参すると一割引となるキャンペーンを行うそうです。 期間は1月3日〜9日だそうです。

なお、1月10日17:00〜は麦酒食堂祭りが行われるそうです。
item 10月8日に開催
Kennett Square MicroBrew Festivalのサイトが更新されていました。 今年は10月8日に開催予定のようです。
North CoastのImperial Stout、久しぶりに飲んだけど結構ホップのキャラが強いですね。
1月1日(土)元旦
item 勝手に選ぶ、2004自家醸造10大ニュース
2004年に当サイトに掲載したニュースの中から、特に印象に残ったものをピックアップしてみました。 ついでに2004年に行ったマイクロブルワリー等およびビアフェスティバルのレポートリストも掲載しておきます。

【マイクロブルワリーなど】
【ビア・フェスティバル】
【操業をやめた醸造所】 どうでも良いことですが

【2004年に買ったもの】
  • Nikon D70 w/ AF-S Nikkor 12-24mm F4G(5月)
  • 扇風機(8月)
  • Nikon SB-800(9月)
  • Apple iMac G5 20"(12月)
年越しはNorth CoastのImperial Stoutで。